訪問見積り
ネット見積りの結果を比較して、いくつかの業者に絞ることができたら、実際に業者さんに来てもらって、訪問見積りをしてもらいましょう。
オンラインでの見積りは便利ですが、あくまでも目安的なものです。
訪問見積りをしてもらわないと、正確な見積り額はできませんし、 実際は荷物が多かった場合には、追加料金がとられる可能性があります。 さらにトラックに載せることのできない荷物は、置いていかれてしまうことにもなりかねません。
一人暮らしで明らかに荷物が少ない人は、ある程度の見積りができるので、オンラインでの見積りだけでも大丈夫でしょう。しかし、やはり正確な見積りではないので、時間的に余裕があるのであれば、訪問見積りをしてもらった方がよいでしょう。
一人暮らしでも荷物が多い人や、家族での引越しをする人は、基本的に訪問見積りをしてもらいましょう。正確な訪問見積りをしてもらうためには?
訪問見積りの際には、もっておくものと、もっていかないものを区別しておくことが大切です。
もっていくものともっていかないものがわからなければ、見積りする人は荷物の対象として料金計算してしまい、その分だけ高くなります。
区別する余裕がない場合でも、見積りの際に伝えられるように、自分で把握しておきましょう。
とはいえ、多少の量であればそこまで変わらない可能性もあります。
特に注意したいのは、処分予定の家具や家電です。こういったものは、料金に大きく影響するので、これから処分する予定のものがあれば、そのことを伝えておきましょう。
大手の業者は、設備に加えて宣伝費用などにコストをかけることもあり、 その分割高な傾向があります。 少しでも引越し料金を安く抑えたい場合は、安心は同程度の中規模業者など、 複数の業者で見積りをとるのがおすすめです。